ふじの国薬膳 TOPふじの国薬膳とは事業内容薬膳教室実績薬膳メニューお知らせお問い合わせ
石部晃子の薬膳相談 検定 薬膳勉強会 ふじの国薬膳院

寺子屋 料理教室

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年06月10日

<ふじの国薬膳カフェプロジェクト>は、頑張る人を応援します!

<ふじの国薬膳Cafeプロジェクト>は
頑張る人を応援します

心も体も癒すカフェ

一国一城の主になる覚悟はありますか?

あくまでも あなたの店ですから、目標を持って

日々邁進して下さい。体調管理は、学びを活かして!

<ふじの国薬膳Cafeプロジェクト>は頑張る人を応援します!

薬膳カフェシステム

●<ふじの国薬膳>の信条に賛同してくださる方に限ります。

●薬膳提供は医療行為ですから、キチンと理解出来ているか、薬効を感じる料理ができているか、

定期的にチェックいたします。

●次の段階に進めるかは、あなたの頑張り次第。2段目以上から始めることも可能!

  試験合格により認めます。(いずれかの弁証に留まることも出来ます)

●薬膳監修には既定金額をお支払いいただきますが、段階が上がるに従って、

負担金を減らしていきます。

●カフェでは、月に一度、薬膳寺子屋を開催します。

その際には、その日の証のメニューを提示しますので、軽食を提供して下さい。(費用支給)

あなたの学びに役立てて下さい。

●国際中医薬膳師・ふじの国薬膳師の資格を取得すれば、カフェに居ながらにして、

薬膳寺子屋の講師や健康相談をすることもできます。

(<ふじの国薬膳>から講師を派遣することもできます)


<ふじの薬膳Cafeプロジェクト>

  主 宰:石部晃子

  Gmailyakuzenfujinokuni@gmail.com


  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 10:10Comments(0)薬膳カフェ

2017年08月14日

先人の知恵は、今も息づく

季節の旬の植物から生命力をもらい邪気を祓うのが節句。

1300年も前からずっと、日本の風土で育まれてきた行事です。



先人の教えは、今の世でも見習いたいことがいっぱい!

母が、祖母が、その母が‥‥、

家族や大切な人を守るため、継いできた節句。

私たちも、次の世代にこのバトンを渡していけたら良いですね。

邪気祓いの思いも込めた薬膳弁当(薬膳解説付き)は、

『先人の知恵を美味しく継承する会』推奨です。

日本地産地消薬膳検定で、是非、お召し上がり下さい。


日本地産地消薬膳検定で、1日薬膳三昧しませんか?

絶賛!申込み受付中!!

詳しくは、日本地産地消薬膳検定HPをご覧ください。

Facebookなら、コチラです。
  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 11:49Comments(0)日本地産地消薬膳検定

2017年07月31日

日本地産地消薬膳検定で薬膳三昧! 

舌は内臓の鏡!

舌を見れば、今の健康状態が判ります。

あなたの舌、チェックしてみませんか?

当日会場に

《ふじの国薬膳》有資格受講生による

『舌診断コーナー』を開設(特別価格10分500円)

食養生のアドバイスもいたします。

日本地産地消薬膳検定で、1日薬膳三昧しませんか?

絶賛!申込み受付中!!

詳しくは、日本地産地消薬膳検定HPをご覧ください。

舌診断にいらっしゃい!


  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 17:55Comments(0)日本地産地消薬膳検定

2017年07月31日

8月16日の記事

そもそも、薬膳ってどんなものでしょうか?

あなたは、『薬膳』と聞くと何を思い浮かべますか?

 薬が入った食べ物。

 作るのが大変で、とても時間がかかる。

 材料がなかなか手に入らない。

 ・・・・・・・・

いろんなイメージがあるかと思いますが、特別な料理ではありません。
 
例えば、

  疲れてやる気が出ないとき、肉じゃがをいただく!

      じゃがいも…デンプンや繊維が胃の中の余分を吸い取り、
            消化器が気を作りやすい状態にしてくれます。

      たまねぎ・…・体を温め、氣や血を巡らせてくれます。

      肉……………氣を増やし体を温め、筋骨を増強させてくれます。
  
  とんかつをいただいた後、デザートにリンゴ!

      リンゴ………油物・肉類の消化を助け、老廃物を出してくれます。
            酸味が肝臓を元気にし、高脂血症・高血圧の予防も
            期待できます。
 

      体が熱いとき・冷えているとき、

      元気いっぱいのとき・お疲れのとき、

      乾燥しているとき・水分過多のとき、・・・・
 
     同じ人でも、ときによって体調は違います。
 
       だから、多ければ捨て、足りなければ補う。

           詰まっていれば流す。
 
     体調に合わせた食事をして未病を治す! それが薬膳なのです。


百聞は一見に如かず!

     まずは、
 日本地産地消薬膳検定で、1日薬膳三昧しませんか?
地産地消検定




       日時 : 2017年9月3日(日曜日)10時~15時
       会場 : 富士調理技術専門学校
       今回のテーマは『季節薬膳‐秋』

       絶賛!申込み受付中!!

       詳しくは、日本地産地消薬膳検定HPをご覧ください。
  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 17:55Comments(0)日本地産地消薬膳検定

2017年07月22日

乾燥対策を食べ物で!

毎月第3月曜日、清水区 薬膳Cafe散歩道にて開催の【薬膳基礎講座】

2017年7月17日は、その第10回目でした。

未病に気付き、食べ物で治す!

家庭のお医者さんを目指します。

もちろん、この後も勉強していけば、

中国政府が関わる機関認定の薬膳師も目指せる講座です!

この講座で学ぶのは、六淫弁証

「みだら」という字は、なんだかドキドキさせますが、

風・暑・火・湿・燥・寒  

この六つの気が激しく変化し、私たちの体の適応能力を超えるほど

異常になると、発病の原因となる場合があります。

それが六淫。

講座では、それぞれの性質を知って未病のウチに治す方法を学んでいきます。

この日のテーマは、

食医になった私たちが、

肌や唇、目の乾燥・空咳・胃粘膜の乾燥・尿量が少ない・・・・等を

訴える患者さんを診たと仮定します。

一口に乾燥症状と言っても、外からやってくる燥邪の仕業によるのもと、

体の中の水分不足がすすんで生じるものがあります。

私たちは、燥証と見立てました。

放っておくと、胃炎・潰瘍・シェーングレン症候群(自己免疫疾患)

・・・等にまで至ることもあるそうです。

そうならないためには、どんな食べ物で癒せは良いのしょうか?

実際に献立を考えてみました。

スーパーで買える普通の食材で大丈夫!

でも、味付けや調理法を間違えると、

かえって逆効果になってしまうこともあります。

知識があれば、小さな症状のウチに気付いて、

毎日の食事で体調を整えることができそうですね。

毎回、楽しく学んで、その日のテーマに添った薬膳をいただきます。

      「紫蘇ジュース」と、「搾った紫蘇で作ったふりかけ」をおにぎりにして
紫蘇ジュースと紫蘇ふりかけ おにぎりにして


今日知って、その日から実行できる薬膳!

あなたも、ご一緒にいかがですか?

薬膳の扉は、いつでも開いています。

9月3日は
「日本地産地消薬膳検定」を開催します!

今回は『季節薬膳-秋 』

季節薬膳が より簡単に、より解り易く

リニューアルしました!

今のあなたの症状は湿?

それとも燥?

お天気病みや、頭痛・頭重

腰痛・関節痛は、ありますか?

古傷が痛んだり、むくみ・だるさは、ありませんか?

髪やお肌は乾燥しますか?

空咳が出たり、気管支を痛めていませんか?

秋に気になるこんな症状を、

二つの食効果だけで改善に導きます。

秋に起こりがちな症状(熱中症・食欲減退・足のだるさ

不整脈・動悸・夏バテ・胃下垂・・)は、

どうして起こるのか?

原因を知れば、対策法も見えてきますね。

詳しくはコチラ『日本地産地消薬膳検定HP』

只今 参加者募集中!

お早目に、お申込みください。お待ちしています。


  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 10:30Comments(0)薬膳寺子屋

2017年07月19日

今のあなたの症状は湿? それとも燥?(季節薬膳-秋)

あなたの身近に薬膳を。
 9月3日は、薬膳三昧しちゃいましょう!!
地産地消検定


今回は『季節薬膳-秋 』

季節薬膳が
より簡単に、より解り易く
リニューアルしました!

今のあなたの症状は湿?
それとも燥?

お天気病みや、頭痛・頭重
腰痛・関節痛は、ありますか?
古傷が痛んだり、むくみ・だるさは、ありませんか?
髪やお肌は乾燥しますか?
空咳が出たり、気管支を痛めていませんか?

秋に気になるこんな症状を、
二つの食効果だけで改善に導きます。

この講座で学べば
 学んだその日から、台所で活かせます。
 材料は、スーパーでも買えるものばかり。

あなたも「家庭のお医者さん」を始めませんか?

ふるさと《ふじの国》の豊かな食材を
      どんなときに どう選べば良いか
       一日講座で身に着けちゃいましょう。  

  学びの中に、ヒントがいっぱいです。
  受講されたことがある方も、初めての方も、
   安心してご参加ください。

◇ 当日スケジュール
    9:30~10:00 受付 
           参加料入金控えをご提出ください。
   10:00~12:00 公式オリジナル教材を使った講座を受けていただきます。
           私達は、どんな時に何を食べたら良いのか、
           ふるさと静岡県の豊かな食材が、私達の体にどんな効果を
          起こすのか楽しく学びましょう。
   12:00~13:00  地産地消!薬膳解説付き
季節の食材を使ったこだわり弁当をお召し上がりいただきます。
   13:30~15:00  地産地消薬膳検定試験。

◇会 場 : 富士調理技術専門学校 
​       〒416-0901 富士市岩本1951 電話0545-57-0034
      
◇参加料 : 8,000円
(講座・公式オリジナル教材・薬膳弁当・検定試験料 含む)

◇持ち物 :筆記用具・マイ箸
(試験は、鉛筆又はシャープペンをお使いください)

ー講師紹介ー
石部 晃子(いしべ あきこ) 《ふじの国薬膳》主宰
北京中医薬大学日本分校 中医学科卒業
国際中医師 国際薬剤師 薬膳研究家
漢方薬局・中医クリニック等の勤務を経て、体を本当に健康に
するのは薬ではなく「食事と心」であることを実感し、薬膳普及活動を始めました。
「五感で感じる薬膳」を解り易い言葉で表現。
富士市を中心に静岡県内で薬膳教室・講演を行っています。
座学だけではなく、地元で気軽に買える食材での調理実習も
開催中。
食医として、薬膳健康相談を行い、地域の方々のお体のお悩みにアドバイスさせていただいています。
1996年から静岡県内で薬膳教室を展開。
薬膳のことなら何でも、「なぜ?」「どうして?」と質問して
ください。

ーお申込み・お問い合わせはー

  ☆受付期間 2017年7月10日~2017年8月20日
 
    1~4、いずれかの方法でご連絡ください。
     1.[参加] 表示してください。
         のちほどご連絡させていてだきます。
     2.メールでご連絡ください。
        申込みフォーマットはこちら
      
         お名前と電話番号をお知らせください。
     3.ファックスでご連絡ください。
       054-32-6214
        お名前、ご住所、電話番号をお知らせください。
     4.お電話でご連絡ください。
       090-3930-4036

  ☆受付後、8月30日までに参加料8,000円を
     下記口座に入金してください。
    ゆうちょ銀行12340-49671741
        《日本地産地消薬膳協会》
  
 ☆検定当日、受付で入金控えをご提出ください。
  
   ☆入金後は、参加できなくなった場合でも返金
     出来かねますので、ご了承ください。

日本地産地消薬膳協会HP
http://yakuzenfujinokuni.wixsite.com/kentei  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 00:46Comments(0)日本地産地消薬膳検定

2017年07月07日

全ては陰と陽

2017年7月2日

第5回 日本地産地消薬膳検定を開催いたしました。

梅雨時にも関わらず、雨は無し!

窓から見える水田は すっかり鮮やかな緑に、富士山も遠慮がちに顔を見せてくれました。




 さて、今回の検定は、【陰陽薬膳】

午前中は、学びの時間です。

世の中の全ては、に分けることができます。

太陽は陽、月は陰。

では、天と地は?根と葉は?

今のあなたは、陰証でしょうか?それとも陽証でしょうか?

は、明るい・積極的・勇敢・・・・と、良いイメージが湧きますが、

落ち着きが無い・イライラする・ニキビが出来る・・・も、陽の症状です。

は、疲れやすい・くよくよ・消極的・・・・と、暗いイメージをしてしまいますが、

優しい・落ち着いている・もの静かである・・・と、良い面もたくさんあります。

も、も、傾きが酷くなると、病気に繋がりかねません。

それを未病のウチに治してしまおう!というのが薬膳です。

故郷 静岡県は、美味しい海の幸・山の幸が豊富!!

今の自分や、大切な人の体調を知って、

美味しく食べて治したいですね。


陰の食材とはどんなものか?

陽の食材とはどんなものか?

また、どんな調理法が適しているのか?

体調に合った食事は美味しいのです。

野性の勘を呼び覚ますように学びました。

お昼ご飯も教材の一つ




午前中に学んだ食養生を、講師の解説付きで実際に味わって体験しました。

 お弁当は、富士宮のコトノネカフェさんによるもの。
  (地元産無農薬の野菜を使い、癒しの食事と空間のお店です。)

 今回のスープはとうもろこしの冷製スープ、
   《ふじの国薬膳》特製の薬膳茶も召し上がっていただきました。

午後は、少しだけ復習をして、検定試験開始です。


結果は後日!合格者には、合格証・認定証をお贈りします。

ご参加の皆様、少しお待ちくださいね。

学んだその日から役立つ薬膳!

これからの食生活に活かしてください。

家庭のお医者さんを目指しましょう!!


次回は9月3日『季節薬膳-秋』

薬膳初心者の方も、勉強中の方も、

その日は一日 薬膳三昧!

ぜひ、ご参加ください!

詳しくは、日本地産地消薬膳検定ホームページ
    http://yakuzenfujinokuni.wixsite.com/kenteiをご覧ください!













  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 01:40Comments(0)日本地産地消薬膳検定

2017年06月17日

夏の症状、食べもので治そう!

2017年6月11日

第4回 日本地産地消薬膳検定を開催いたしました。

梅雨に入り、週刊天気予報は雨でしたが、良い天気!!

会場の窓には、植えたばかりの稲田を通って、爽やかな風が吹いていました。

窓の外は、植えたばかりの田んぼ


 さて、今回の検定は、前回の【春】に続いて【季節薬膳-夏】

午前中は学びの時間です。

日本の人々が昔から慣れ親しんだ二十四節気を基に、

 この時期の自然界ではどんなことが起きているか学びました。

 人は自然の一部。自然に起こることは、人の体にも起こります。

夏に起こりやすい症状

(熱中症・食欲減退・動悸・不整脈・夏バテ・
      無気力・足のだるさ・胃下垂・・・等)は、

自然界の何が影響しているのか、

またどんな食養生をすれば未病のウチに治せるのか、

ご参加の皆様は、真剣に学んでいらっしゃいました。



お待ちかねのランチタイム

これも教材の一つです。
季節薬膳-夏 ランチ


午前中に学んだ食養生を、講師の解説付きで実際に味わって体験しました。

 お弁当は、富士宮のコトノネカフェさんによるもの。
  (地元産無農薬の野菜を使い、癒しの食事と空間のお店です。)

 今回のスープは冷や汁、《ふじの国薬膳》特製の薬膳茶も召し上がっていただきました。

お昼休みには、舌診断コーナーや
   (舌は健康のバロメーター!色や形で今の体調が判ります)

  地元有機栽培農家 久保さんの野菜、

   《ふじの国薬膳》オリジナル商品の販売なども。
久保さんの野菜





午後はちょっとだけ午前の復習をして、検定試験。
季節薬膳-夏 検定試験



結果は後日!合格者には、合格証・認定証をお贈りします。

ご参加の皆様、少しお待ちくださいね。

学んだその日から役立つ薬膳!

これからの食生活に活かしてください。

家庭のお医者さんを目指しましょう!!


次回は7月2日『陰陽薬膳』

薬膳初心者の方も、勉強中の方も、

その日は一日 薬膳三昧!

ぜひ、ご参加ください!

詳しくは、日本地産地消薬膳検定ホームページ
    
http://yakuzenfujinokuni.wixsite.com/kenteiをご覧ください!





















    
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 00:48Comments(0)日本地産地消薬膳検定

2017年05月21日

リウマチも心筋梗塞も、未病のうちに食事で対策!

毎月第3月曜日、清水区 薬膳Cafe散歩道にて開催の【薬膳基礎講座】

2017年5月15日は、その第8回目でした。

未病に気付き、食べ物で治す!

家庭のお医者さんを目指します。

もちろん、この後も勉強していけば、

中国政府が関わる機関認定の薬膳師も目指せる講座です!

この講座で学ぶのは、六淫弁証

「みだら」という字は、なんだかドキドキさせますが、

風・暑・火・湿・燥・寒  

この六つの気が激しく変化し、私たちの体の適応能力を超えるほど

異常になると、発病の原因となる場合があります。

それが六淫。

講座では、それぞれの性質を知って未病のウチに治す方法を学んでいきます。

この日のテーマは、

食医になった私たちが、寒気・頭痛・腰痛・関節の疼痛・・・・等を

訴える患者さんを診たと仮定します。

私たちは、寒証と見立てました。

一口に寒証と言っても、外からの寒さによる実寒証と、疲れや無気力を伴う虚寒証があります。

この方は実寒証。

放っておくと、リウマチや、心筋梗塞・脳梗塞・・・にまで至ることもあるそうです。

そうならないためには、どんな食べ物で癒せは良いのしょうか?

実際に献立を考えてみました。

スーパーで買える普通の食材で大丈夫!

でも、味付けや調理法を間違えると、

かえって逆効果になってしまうこともあります。

知識があれば、小さな症状のウチに気付いて、

毎日の食事で体調を整えることができそうですね。

毎回、楽しく学んで、その日のテーマに添った薬膳をいただきます。

今回は、おかゆでした。

まずは、上澄みの重湯を

次に、おかゆを

それに塩をかけて

   おろし生姜を乗せて

最後にこれ


それぞれをいただいて、

どんな感じがするか、

どのくらい体が温まるか、体感しました。

「覚えるのではなく、五感で感じてください!」

先生の言葉通り、今回も体感できた2時間でした。


今日知って、その日から実行できる薬膳!

あなたも、ご一緒にいかがですか?

薬膳の扉は、いつでも開いています。

6月11日は
「日本地産地消薬膳検定」を開催します!

夏に起こりがちな症状(熱中症・食欲減退・足のだるさ不整脈・動悸・夏バテ・胃下垂・・)は、

どうして起こるのか?

原因を知れば、対策法も見えてきますね。

詳しくはコチラ

只今 参加者募集中!

お早目に、お申込みください。お待ちしています。











  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 23:55Comments(0)薬膳寺子屋

2017年04月26日

夏の症状は、

  『日本地産地消薬膳検定 第4弾』
            開催します!!
日本地産地消薬膳検定 季節薬膳-夏

第1弾『陰陽弁証』 第2弾『七情弁証』第3弾『季節弁証ー春』に続いて

今回は、『季節弁証-夏』!


春が過ぎると梅雨、そして夏がやってきますね。

眩しい日差し、熱い風、海に山にと活動的な季節ですが、

調子が悪くなると感じる方は多いようです。

熱中症・食欲減退・動悸・不整脈・夏バテ・無気力・足のだるさ・胃下垂・・・出ていませんか?

このような症状は夏特有の症状と言われています。

どうして起きるのでしょうか?

ふるさと《ふじの国》の豊かな食材をどんなときに どう選べば良いか

一日講座で身に着けちゃいましょう。  

学びの中に、ヒントがいっぱいです。
 
受講されたことがある方も、初めての方も、安心してご参加ください。


  日 時・・・・・2017年6月11日(日曜日)10時~15時
 
  場 所・・・・・富士調理技術専門学校(〒416-0901富士市岩本1951)

  受講料・・・・・8,000円(オリジナルテキスト・薬膳体験弁当・検定試験 含む)



   日本地産地消薬膳検定ホームページはコチラ

   お申込みはコチラ  
  • LINEで送る


Posted by ふじの国薬膳 at 00:01Comments(0)日本地産地消薬膳検定