イライラ・クヨクヨを食べ物でコントロール♪
毎月第3金曜日、清水区 薬膳Cafe散歩道にて開催の【薬膳基礎講座】
2016年3月18日は、その第6回目でした。
未病に気付き、食べ物で治す!
家庭のお医者さんを目指します。
もちろん、この後も勉強していけば、
中国政府が関わる機関認定の薬膳師も目指せる講座です!
この講座で学ぶのは、氣・血・水
それぞれが過不足無い状態が健康です。
この日のテーマは
氣滞
文字通り、氣が巡らず滞ってしまった状態です。
春は、心も体もノビノビと、新しいことを始めたい季節
でも、なかなか思うようにいかないと、ストレスになり肝に影響することがあります。
それを放っておくと、大きな病気になりかねません。
そうなる前に、
食養生で解決!!
氣を巡らせる食材って、どんなものがあると思いますか?
イライラに向くものと、クヨクヨに効くもの、使い分けると良いですね。
また、その時の体調により避けたほうが良い食材もあるんです。
これが解れば、
ストレスどんと来い!
薬膳を知って、元気な毎日を送りましょう
氣滞のための特製ドレッシングサラダ と 薬膳茶
**四月からの新講座ご案内**
詳しくはこちら↓をクリックしてください。
薬膳寺子屋
日本薬膳大学
関連記事