舌裏見れば 一目瞭然!! 血瘀
毎月第3金曜日、清水区 薬膳Cafe散歩道にて開催の【薬膳基礎講座】
2016年7月15日は、その第10回目でした。
未病に気付き、食べ物で治す!
家庭のお医者さんを目指します。
もちろん、この後も勉強していけば、
中国政府が関わる機関認定の薬膳師も目指せる講座です!
この講座で学ぶのは、氣・血・水
それぞれが過不足無い状態が健康です。
この日のテーマは、
前回に引き続き血瘀
血が滞っている状態です。
血瘀は原因が沢山あり、原因によって治し方が違うので、特に時間をかけてしっかり学びます。
血が滞り=血行不良の原因は様々。
今まで勉強してきた体質の全てです。
放っておくと、動脈硬化・心筋梗塞・癌にもなりかねません。
痛む・しこる・黒ずむという症状が出たら注意しましょう。
舌を見れば判ることもあります。
舌下静脈の他にも、確認方法があるんですよ。
未病のウチに、食養生で治したいものですね。
知ったその日から役立つ薬膳!
あなたも《ふじの国薬膳》の講座で一緒に学びませんか?
じっくり学ぶなら
《薬膳寺子屋》
資格取得を目指すなら
《ふじの国薬膳院》
薬膳三昧の一日を送るなら
《日本地産地消薬膳検定》
学びの後のお楽しみは・・・・!
瘀血取りナスパテ 生野菜やバケットに乗せて
別名―貧乏人のキャビア ―
関連記事