2016年12月02日
自然と調和マルシェ
来る12月11日!
自然と調和マルシェ
を開催します!
健康とは自然との調和状態
多ければ捨て、足りなければ補う
詰まっていれば流す
体調に合わせて、また心持ちに合わせて、自分を癒してあげてください。
この1年のお疲れ様に、

その日は建物全部が癒しの空間になります!
3階は心の調和
2階は体の調和
1階は食の調和
《ふじの国薬膳》は2階に出店します!
国際中医師・国際薬膳師による舌診断と岩盤浴セット、
体調に合わせた薬膳茶付きで2,000円。(会員様は1,800円)
国際中医師・国際薬膳師監修の薬膳カレー
有機野菜と体質別ドレッシングサラダ付き
こだわりの薬膳茶
《ふじの国薬膳》オリジナル製品も販売いたします。
(会員様は、割引有り)
日 時 : 2016年12月11日(日曜日) 10時~16時
会 場 : 富士市蓼原61‐2 (タイヤ館様隣の黄色い建物です)
敷地内に駐車場はございますが、混雑時は最寄りの駐車場をご利用ください。
ぜひぜひ、遊びにいらしてください。
自然と調和マルシェ
を開催します!
健康とは自然との調和状態
多ければ捨て、足りなければ補う
詰まっていれば流す
体調に合わせて、また心持ちに合わせて、自分を癒してあげてください。
この1年のお疲れ様に、

その日は建物全部が癒しの空間になります!
3階は心の調和
2階は体の調和
1階は食の調和
《ふじの国薬膳》は2階に出店します!
国際中医師・国際薬膳師による舌診断と岩盤浴セット、
体調に合わせた薬膳茶付きで2,000円。(会員様は1,800円)
国際中医師・国際薬膳師監修の薬膳カレー
有機野菜と体質別ドレッシングサラダ付き
こだわりの薬膳茶
《ふじの国薬膳》オリジナル製品も販売いたします。
(会員様は、割引有り)
日 時 : 2016年12月11日(日曜日) 10時~16時
会 場 : 富士市蓼原61‐2 (タイヤ館様隣の黄色い建物です)
敷地内に駐車場はございますが、混雑時は最寄りの駐車場をご利用ください。
ぜひぜひ、遊びにいらしてください。
2016年08月17日
そもそも薬膳って?
そもそも、薬膳ってどんなものでしょう?
あなたは、『薬膳』と聞くと何を思い浮かべますか?
薬が入った食べ物。
作るのが大変で、とても時間がかかる。
材料がなかなか手に入らない。
・・・・・・・・
いろんなイメージがあるかと思いますが、特別な料理ではありません。
例えば、
疲れてやる気が出ないとき、肉じゃがをいただく!
じゃがいも…デンプンや繊維が胃の中の余分を吸い取り、
消化器が気を作りやすい状態にしてくれます。
たまねぎ・…・体を温め、氣や血を巡らせてくれます。
肉……………氣を増やし体を温め、筋骨を増強させてくれます。
とんかつをいただいた後、デザートにリンゴ!
リンゴ………油物・肉類の消化を助け、老廃物を出してくれます。
酸味が肝臓を元気にし、高脂血症・高血圧の予防も
期待できます。
体が熱いとき・冷えているとき、
元気いっぱいのとき・お疲れのとき、
乾燥しているとき・水分過多のとき、・・・・
同じ人でも、ときによって体調は違います。
だから、多ければ捨て、足りなければ補う。
詰まっていれば流す。

体調に合わせた食事をして未病を治す!
それが薬膳なのです。
あなたは、『薬膳』と聞くと何を思い浮かべますか?
薬が入った食べ物。
作るのが大変で、とても時間がかかる。
材料がなかなか手に入らない。
・・・・・・・・
いろんなイメージがあるかと思いますが、特別な料理ではありません。
例えば、
疲れてやる気が出ないとき、肉じゃがをいただく!
じゃがいも…デンプンや繊維が胃の中の余分を吸い取り、
消化器が気を作りやすい状態にしてくれます。
たまねぎ・…・体を温め、氣や血を巡らせてくれます。
肉……………氣を増やし体を温め、筋骨を増強させてくれます。
とんかつをいただいた後、デザートにリンゴ!
リンゴ………油物・肉類の消化を助け、老廃物を出してくれます。
酸味が肝臓を元気にし、高脂血症・高血圧の予防も
期待できます。
体が熱いとき・冷えているとき、
元気いっぱいのとき・お疲れのとき、
乾燥しているとき・水分過多のとき、・・・・
同じ人でも、ときによって体調は違います。
だから、多ければ捨て、足りなければ補う。
詰まっていれば流す。

体調に合わせた食事をして未病を治す!
それが薬膳なのです。
2016年08月07日
『日本地産地消検定』のホームページができました!
嬉しい、悲しいなど、人は様々な感情を持ちますよね。
いつでも平常心!なんて訳にはいきません。
でも、感情の度が過ぎると、体調のバランスまで崩してしまいます。
ひどくなる前に、コントロールする方法!
それは味です。
夏の暑さにイライラしたら[酸]
今から肝試し!勇気を持ちたいと思ったら?
お友達と喧嘩しちゃった、、、悲しかったら?
・・・・・・・・・・・
怒・喜・思・憂・悲・恐・驚、それぞれの感情に、どんな味で癒すのか?
ご一緒に学んでみませんか?
薬膳初心者の方も、食をお仕事になさっているに方も、
子育て中の方も、中高生の方も、・・・・・・
楽しく学んでいただけます。
『日本地産地消薬膳検定』
日 時・・・・・2016年9月11日(日曜日)10時15時
場 所・・・・・スタジオ・リコ(ジャンボエンチョー富士店敷地内)
受講料・・・・・8,000円(オリジナルテキスト・薬膳体験弁当・検定試験 含む)
お申込み・お問合わせ http://yakuzenfujinokuni.wixsite.com/kentei/contact
↑ご住所・お名前・電話番号を添えてご記入・送信してください。
『日本地産地消検定』のホームページができました!
詳しくは、コチラをご覧ください。
地産地消 私たちのふるさとには、元気をくれる食材がいっぱい!

いつでも平常心!なんて訳にはいきません。
でも、感情の度が過ぎると、体調のバランスまで崩してしまいます。
ひどくなる前に、コントロールする方法!
それは味です。
夏の暑さにイライラしたら[酸]
今から肝試し!勇気を持ちたいと思ったら?
お友達と喧嘩しちゃった、、、悲しかったら?
・・・・・・・・・・・
怒・喜・思・憂・悲・恐・驚、それぞれの感情に、どんな味で癒すのか?
ご一緒に学んでみませんか?
薬膳初心者の方も、食をお仕事になさっているに方も、
子育て中の方も、中高生の方も、・・・・・・
楽しく学んでいただけます。
『日本地産地消薬膳検定』
日 時・・・・・2016年9月11日(日曜日)10時15時
場 所・・・・・スタジオ・リコ(ジャンボエンチョー富士店敷地内)
受講料・・・・・8,000円(オリジナルテキスト・薬膳体験弁当・検定試験 含む)
お申込み・お問合わせ http://yakuzenfujinokuni.wixsite.com/kentei/contact
↑ご住所・お名前・電話番号を添えてご記入・送信してください。
『日本地産地消検定』のホームページができました!
詳しくは、コチラをご覧ください。
地産地消 私たちのふるさとには、元気をくれる食材がいっぱい!

2016年06月29日
シンデレラプロジェクト@ふじのくに
7月14日!
大人の貴女に嬉しいコト
大人の貴女だからこそ欲しいモノ
い~ぱい揃っていますヨ♡
ぜひ、のぞいてみてください!
大人の貴女に嬉しいコト
大人の貴女だからこそ欲しいモノ
い~ぱい揃っていますヨ♡
ぜひ、のぞいてみてください!
《ふじの国薬膳》も出店します






2016年02月07日
2月27日のお楽しみ ♪
地産地消
季節食材のこだわり弁当
富士市の仕出し「おがわ」さんに作っていただきました!(試作)

美味しそうでしょ!
美味しいんです。
美味しいだけじゃないですよ!!
これは、2月27日に開催の 新企画
「日本地産地消薬膳検定」参加の皆様に召し上がっていただくお弁当です。
第1回検定は陰と陽
テーマに合わせた薬膳解説付きお弁当です。
陰の食材、料理とは・・・
陽の食材、料理とは・・・
実際に味わって、感じてみてください。

「日本地産地消検定」
年齢性別 問いません。只今 参加者 募集中
詳しくは、コチラをご覧ください

富士市の仕出し「おがわ」さんに作っていただきました!(試作)

美味しそうでしょ!
美味しいんです。
美味しいだけじゃないですよ!!
これは、2月27日に開催の 新企画

「日本地産地消薬膳検定」参加の皆様に召し上がっていただくお弁当です。
第1回検定は陰と陽
テーマに合わせた薬膳解説付きお弁当です。
陰の食材、料理とは・・・

陽の食材、料理とは・・・

実際に味わって、感じてみてください。

「日本地産地消検定」
年齢性別 問いません。只今 参加者 募集中

詳しくは、コチラをご覧ください

2016年01月13日
2016年01月05日
2016.1.17 ヨガ と 薬膳 de デトックス
2016.1.14 「スーパーデトックス食材と古典的七草粥を楽しむ会」に続き、
2016.1.17は、
ウォーキング講師の小林未菜実さん・ヨガ講師の佐野真実さんとのコラボ
”彩食健美大学”Presents
健美Bodyレッスン
「新年デトックススペシャル2016!!✨」

気持ち新たに
【リセットヨガ & みんなで楽しく七草粥作り】
~お楽しみスーパーデトックス食材ミステリーツアー!~
山や川に囲まれマイナスイオンに包まれた場所で
お正月に食べ過ぎたあなたもすっきりデトックス☆
新年を気持ちよくスタートしませんか?
**************************
*日時:2016年1月17日(日)10:00~12:00
*場所:真光寺(富士宮市下稲子953)
*内容:①リセットヨガ(講師:佐野真実)
②デトックス七草粥作り(講師:石部晃子)
*参加費:¥3,500(回数券¥10,000/3回)
*ご予約、お問い合わせ:
・こちらのイベントページより参加ボタンにて。
・お電話なら彩食健美大学窓口(佐野)090-8732-8976
・✉ satyamami8@gmail.com
*講師紹介
*佐野 真実
ヨガインストラクター、SATYA Yoga & Healing主宰
彩食健美大学ではインド生命学アーユルヴェーダ医学担当。
*石部 晃子
国際中医師、国際薬膳師、ふじの国薬膳主宰
彩食健美大学では中医学担当。
2016.1.17は、
ウォーキング講師の小林未菜実さん・ヨガ講師の佐野真実さんとのコラボ
”彩食健美大学”Presents
健美Bodyレッスン
「新年デトックススペシャル2016!!✨」

気持ち新たに
【リセットヨガ & みんなで楽しく七草粥作り】
~お楽しみスーパーデトックス食材ミステリーツアー!~
山や川に囲まれマイナスイオンに包まれた場所で
お正月に食べ過ぎたあなたもすっきりデトックス☆
新年を気持ちよくスタートしませんか?
**************************
*日時:2016年1月17日(日)10:00~12:00
*場所:真光寺(富士宮市下稲子953)
*内容:①リセットヨガ(講師:佐野真実)
②デトックス七草粥作り(講師:石部晃子)
*参加費:¥3,500(回数券¥10,000/3回)
*ご予約、お問い合わせ:
・こちらのイベントページより参加ボタンにて。
・お電話なら彩食健美大学窓口(佐野)090-8732-8976
・✉ satyamami8@gmail.com
*講師紹介
*佐野 真実
ヨガインストラクター、SATYA Yoga & Healing主宰
彩食健美大学ではインド生命学アーユルヴェーダ医学担当。
*石部 晃子
国際中医師、国際薬膳師、ふじの国薬膳主宰
彩食健美大学では中医学担当。
2016年01月03日
2016.1.14 スーパーデトックス食材と古典的七草粥を楽しむ会
あけまして おめでとうございます m( _ _ )m
(モンキーオーキッド)

申年の始まりですね。
申は、樹木の果実が熟して固まっていく様子を表した文字だそうです。
お互いに実りのある年にしたいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年最初の《ふじの国薬膳》主催イベントは・・・
☆☆昨年春から始めた季節薬膳教室、締めくくりはスペシャル企画です☆☆
【スーパーデトックス食材と古典的七草粥を楽しむ会】
年末年始の食べ過ぎ、飲み過ぎをなかったことに
カラダもココロもリセットして
2016年あらためてスタートをきりましょう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・日時 1月14日 木曜日 19:00〜
(受付18:30〜)
・場所 散歩道
清水区八坂東1-14-3
☎︎054-366-2458
・講師 国際中医師、国際薬膳師
ふじのくに薬膳主宰
石部晃子
・参加費 4000円
・定員 15名
お申し込みはこちらのイベントページに参加ボタンを押していただくか、
sachiko1433@gmail.com宛メールにてお願いいたします

(モンキーオーキッド)

申年の始まりですね。
申は、樹木の果実が熟して固まっていく様子を表した文字だそうです。
お互いに実りのある年にしたいですね。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年最初の《ふじの国薬膳》主催イベントは・・・
☆☆昨年春から始めた季節薬膳教室、締めくくりはスペシャル企画です☆☆
【スーパーデトックス食材と古典的七草粥を楽しむ会】
年末年始の食べ過ぎ、飲み過ぎをなかったことに
カラダもココロもリセットして
2016年あらためてスタートをきりましょう
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
・日時 1月14日 木曜日 19:00〜
(受付18:30〜)
・場所 散歩道
清水区八坂東1-14-3
☎︎054-366-2458
・講師 国際中医師、国際薬膳師
ふじのくに薬膳主宰
石部晃子
・参加費 4000円
・定員 15名
お申し込みはこちらのイベントページに参加ボタンを押していただくか、
sachiko1433@gmail.com宛メールにてお願いいたします

2015年12月30日
―餅― お正月の定番ですね!
餅は、昔から神様に捧げる神聖な食べものとして考えられ、
祝いごとや祭りの日には欠かせないものでした。
正月に、年神様に供える鏡餅は、
1月11日の鏡開きまで、床の間や各部屋に飾りますね。

もち米は、体を温め、落ち込んだ氣を上らせる性質があります。
また、内から外へもれてしまうものを収める性質で、虚弱体質による汗かき、脱肛等を改善します。
お汁粉・きなこ餅・鶏肉やネギの入った雑煮等、元気を補うもの同士の組み合わせは、
やる気を増強したいときに最適ですね。
逆に、ヨモギ・大根・山葵等、余分を発散させて潤すものとの組み合わせは、
効果がちょうどよくなります。
食べもので「体の不調」を治す本より
医師 / 医学博士 山本竜隆
国際中医師 / 国際薬膳師 石部晃子 共著
本のご注文はAmazonでも出来ます。コチラから、どうぞ。
今のあなたは、何が食べたいですか?
心の底から食べたいものが、あなたの体に必要なものです。
多ければ捨て、足りなければ補い、詰まっていれば流す。
健康とは、「自然との調和状態」のことです。
イーラパークに投稿を初めて約半年。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
来年は早々から、イベントやお知らせが目白押し!
随時載せていきますので、どうぞ、ご期待ください
皆様の健康とご多幸をお祈りしています。
来年も、よろしくお願いいたします<(_ _)>
祝いごとや祭りの日には欠かせないものでした。
正月に、年神様に供える鏡餅は、
1月11日の鏡開きまで、床の間や各部屋に飾りますね。

もち米は、体を温め、落ち込んだ氣を上らせる性質があります。
また、内から外へもれてしまうものを収める性質で、虚弱体質による汗かき、脱肛等を改善します。
お汁粉・きなこ餅・鶏肉やネギの入った雑煮等、元気を補うもの同士の組み合わせは、
やる気を増強したいときに最適ですね。
逆に、ヨモギ・大根・山葵等、余分を発散させて潤すものとの組み合わせは、
効果がちょうどよくなります。
食べもので「体の不調」を治す本より
医師 / 医学博士 山本竜隆
国際中医師 / 国際薬膳師 石部晃子 共著
本のご注文はAmazonでも出来ます。コチラから、どうぞ。
今のあなたは、何が食べたいですか?
心の底から食べたいものが、あなたの体に必要なものです。
多ければ捨て、足りなければ補い、詰まっていれば流す。
健康とは、「自然との調和状態」のことです。
イーラパークに投稿を初めて約半年。
お付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
来年は早々から、イベントやお知らせが目白押し!
随時載せていきますので、どうぞ、ご期待ください

皆様の健康とご多幸をお祈りしています。
来年も、よろしくお願いいたします<(_ _)>
2015年12月14日
2016.1.17 【デトックス】な ヨガ と 薬膳
《ふじの国薬膳》では、来年も楽しいイベント・ためになる講座を企画していきます。
ウォーキング講師の小林未菜実さん・ヨガ講師の佐野真実さんとのコラボ
”彩食健美大学”Presents 2016年最初の企画は?

サル年を、デトックスから始めましょう!
ヨガでスッキリ
食べてバッチリ
ぜひ、ご参加ください。
FaceBookはコチラ
ウォーキング講師の小林未菜実さん・ヨガ講師の佐野真実さんとのコラボ
”彩食健美大学”Presents 2016年最初の企画は?

サル年を、デトックスから始めましょう!
ヨガでスッキリ

食べてバッチリ

ぜひ、ご参加ください。
FaceBookはコチラ