ふじの国薬膳 TOPふじの国薬膳とは事業内容薬膳教室実績薬膳メニューお知らせお問い合わせ
石部晃子の薬膳相談 検定 薬膳勉強会 ふじの国薬膳院

寺子屋 料理教室

2017年01月20日

春の症状を癒す薬膳とは・・・・✿

  『日本地産地消薬膳検定 第3弾』
            開催します!!

春の症状を癒す薬膳とは・・・・✿


第1弾『陰陽薬膳』 第2弾『七情薬膳』に続き、第3弾は『季節薬膳』です。

今回は、春の薬膳!


大寒を過ぎ、梅がチラホラほころび始めましたね。

春が来ると気温も上がり過ごしやすくなるのですが、調子が悪くなると感じる方は意外にも多いようです。

花粉症・じんましん・ニキビ吹き出物・痰・胃腸病・五月病・鼻水・目の充血・むくみ・めまい・のぼせ・

イライラ・うつうつ・生理の周期がくるう等の症状・・・出ていませんか?

このような症状は春特有の症状と言われています。

どうして起きるのでしょうか?


ふるさと《ふじの国》の豊かな食材をどんなときに どう選べば良いか 一日講座で身に着けちゃいましょう。  

学びの中に、ヒントがいっぱいです。
 
受講されたことがある方も、初めての方も、安心してご参加ください。

 


  日 時・・・・・2017年3月5日(日曜日)10時~15時
 
  場 所・・・・・富士調理技術専門学校(〒416-0901富士市岩本1951)

  受講料・・・・・8,000円(オリジナルテキスト・薬膳体験弁当・検定試験 含む)

   日本地産地消薬膳検定ホームページは
      コチラ(http://yakuzenfujinokuni.wixsite.com/kentei

   お申込みは
      コチラから(http://yakuzenfujinokuni.wixsite.com/kentei/blank-8


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日本地産地消薬膳検定)の記事画像
先人の知恵は、今も息づく
日本地産地消薬膳検定で薬膳三昧! 
8月16日の記事
今のあなたの症状は湿? それとも燥?(季節薬膳-秋)
全ては陰と陽
夏の症状、食べもので治そう!
同じカテゴリー(日本地産地消薬膳検定)の記事
 先人の知恵は、今も息づく (2017-08-14 11:49)
 日本地産地消薬膳検定で薬膳三昧!  (2017-07-31 17:55)
 8月16日の記事 (2017-07-31 17:55)
 今のあなたの症状は湿? それとも燥?(季節薬膳-秋) (2017-07-19 00:46)
 全ては陰と陽 (2017-07-07 01:40)
 夏の症状、食べもので治そう! (2017-06-17 00:48)

Posted by ふじの国薬膳 at 22:54│Comments(0)日本地産地消薬膳検定
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の症状を癒す薬膳とは・・・・✿
    コメント(0)