2015年11月24日
冬の横綱? さつまいも
冬になると食べたくなっちゃう【サツマイモ】
焼き芋・大学芋・スイートポテト・・・・・・
美味しいですよね
この【サツマイモ】
こんな体質・症状のときにオススメです。
水腹・無気力・むくみ・胃弱・便秘・・・
豊富な繊維が胃の中の余分な水を吸い取るので、消化器が元気になり、
体の水はけを良くします。
水を吸った繊維は、便通を整えてくれます。
でも、ストレスで氣が巡らず、お腹が張るときは気をつけてくださいね。
さつまいものデンプンはガスの原料になってしまうので、
緊張続きでお腹が張りやすいときは避けましょう。
気を巡らせるレモン煮か、ゆず皮を散らすとよいでしょう。
食べもので「体の不調」を治す本より
医師 / 医学博士 山本竜隆
国際中医師 / 国際薬膳師 石部晃子 共著

横綱級
・・・ さあ、何作ろう???
焼き芋・大学芋・スイートポテト・・・・・・
美味しいですよね

この【サツマイモ】
こんな体質・症状のときにオススメです。
水腹・無気力・むくみ・胃弱・便秘・・・
豊富な繊維が胃の中の余分な水を吸い取るので、消化器が元気になり、
体の水はけを良くします。
水を吸った繊維は、便通を整えてくれます。
でも、ストレスで氣が巡らず、お腹が張るときは気をつけてくださいね。
さつまいものデンプンはガスの原料になってしまうので、
緊張続きでお腹が張りやすいときは避けましょう。
気を巡らせるレモン煮か、ゆず皮を散らすとよいでしょう。
食べもので「体の不調」を治す本より
医師 / 医学博士 山本竜隆
国際中医師 / 国際薬膳師 石部晃子 共著

横綱級

Posted by ふじの国薬膳 at 23:07│Comments(0)
│薬膳素材