ふじの国薬膳 TOPふじの国薬膳とは事業内容薬膳教室実績薬膳メニューお知らせお問い合わせ
石部晃子の薬膳相談 検定 薬膳勉強会 ふじの国薬膳院

寺子屋 料理教室

2015年09月25日

生姜って、ホントに良いの?

体のこと、食べ物のこと、疑問・質問・お悩み受け付けます。
「薬膳的相談室」第3弾薬膳的相談室

薬膳1年生ミ~サが、体のこと・食べ物のこと、疑問・質問・お悩み、一緒に考えます。

大丈夫hand 02

後日、この道20年の石部先生に、ちゃ~んと添削していただきますから、

心配しないでくださいね。


おかあさんは、体に良いからって、
毎食一品は生姜料理です。
生姜って、ホントに良いの?


飲み物にも入れるし、お菓子にも入れるんです。
ボクは、食べたい時もたまにはあるけど、
こんなに毎日毎食出されると、
正直うんざり~イ(^_^;)
どうしたら止めさせることができますか?


                      C太郎 13歳 中学生


お母様は、家族の健康をとても気遣って下さる方なのでしょうね。

生姜は、体を温めてくれる野菜です。

化痰止咳、痰を切り咳を止めてくれます。

寒気を伴う風邪のひき始めには、とても良いですね。

吐き気や冷えによる下痢にも効果があります。

食欲不振や乗り物酔い、つわりにも良いようです。

C太郎さんが食べたかった時は、風邪の初めや下痢の時だったかもしれませんね。

でも、目が充血している時、胸焼けや胃が痛い時は、向きません。

体が熱いと感じている時やイライラしている時は、

よけいに氣や血を昇らせてしまいます。

そのことを、お母様にお話してみてはいかがでしょうか。

「食べ物は、体調に合わせて食べると体に良いんだよ!!」って。

「ウチの息子は、凄~い!!」って、褒められちゃうかもしれませんびっくりマーク

石部先生、私はこのように考えました。いかがでしょうか



石部晃子の薬膳相談
有料相談となりますが、お気軽にご連絡ください!

富士調理師専門学校 本格薬膳講座
本格的な薬膳を全体的に勉強できる講座がこの秋スタート
本格薬膳講座の詳細はこちら









   

  • LINEで送る

同じカテゴリー(薬膳的 相談室)の記事画像
好き嫌いを治したい!!
便秘と下痢が交互に来ちゃいます。どうしたら良い?
どうして? 舌を噛んじゃうの。―《石部先生の解答》―
どうして? 舌を噛んじゃうの。
同じカテゴリー(薬膳的 相談室)の記事
 好き嫌いを治したい!! (2015-09-26 21:21)
 便秘と下痢が交互に来ちゃいます。どうしたら良い? (2015-09-24 09:58)
 どうして? 舌を噛んじゃうの。―《石部先生の解答》― (2015-09-12 08:53)
 どうして? 舌を噛んじゃうの。 (2015-08-05 23:14)

Posted by ふじの国薬膳 at 21:43│Comments(0)薬膳的 相談室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生姜って、ホントに良いの?
    コメント(0)