ふじの国薬膳 TOPふじの国薬膳とは事業内容薬膳教室実績薬膳メニューお知らせお問い合わせ
石部晃子の薬膳相談 検定 薬膳勉強会 ふじの国薬膳院

寺子屋 料理教室

2015年09月12日

どうして? 舌を噛んじゃうの。―《石部先生の解答》―

「薬膳的相談室」
薬膳的相談室




薬膳1年生ミ~サが、体のこと・食べ物のこと、疑問・質問・お悩み、一緒に考えて、

この道20年の石部が補足・添削いたします。

さて、ご質問はA子さん。

「このごろ、食事をしているとよく舌を噛んでしまいます。
どうしてなのでしょう?
 また、治す方法があれば教えてください。」


ミーサの答はこれでしたね。


では、石部がお答えいたしましょう。

舌を噛んじゃうときは、脳からの指令が上手くいってないとき。

自分の感覚と、実際が合っていないときです。

指令は中医学でいう の電気的エネルギーで発信されますが、

これが弱いので、気が少ない気虚という状態になります。

曇りや雨のときには低気圧の影響で足が上手くあがらないで、

つまづいたり、ウッカリミスがおきたり、

自動車運転でも反応が鈍くなり事故等が起きやすくなります。

みんな、気虚です。

舌を噛んじゃうのもそういうこと。

さらに、氣が少ないと水分がたまりやすくなるので

舌がむくみ歯形がつくほどになります。

大きくなるから扱いづらいのかもしれませんね。

どうして? 舌を噛んじゃうの。―《石部先生の解答》―


体調に関して、お悩みご心配がおありの方には、

国際中医師・国際薬膳師の石部晃子による健康相談も承ります。(要予約)




  • LINEで送る

同じカテゴリー(薬膳的 相談室)の記事画像
好き嫌いを治したい!!
生姜って、ホントに良いの?
便秘と下痢が交互に来ちゃいます。どうしたら良い?
どうして? 舌を噛んじゃうの。
同じカテゴリー(薬膳的 相談室)の記事
 好き嫌いを治したい!! (2015-09-26 21:21)
 生姜って、ホントに良いの? (2015-09-25 21:43)
 便秘と下痢が交互に来ちゃいます。どうしたら良い? (2015-09-24 09:58)
 どうして? 舌を噛んじゃうの。 (2015-08-05 23:14)

Posted by ふじの国薬膳 at 08:53│Comments(0)薬膳的 相談室
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どうして? 舌を噛んじゃうの。―《石部先生の解答》―
    コメント(0)